WORKS
事例
広がるLDKをカフェインテリアに
コンパクトなLDKをどうやって広く動線よくするか。答えは廊下部分も部屋に取り込み、キッチンへのアクセスを良くすることでした。 インテリアのイメージとして、ウッディなビンテージモダンにするか、それまでの明るいホワイト系の床にあわせたインテリアにするかを悩まれていましたが、イメージ画像とお持ちの家具から温かみのあるビンテージスタイルに。カフェインテリアで楽しく賑やかな空間になりました。
玄関ホール・廊下
LDKの入口を玄関近くに移設して、廊下とLDKの間仕切壁を撤去しました。階段下にあった収納を削った分、使いやすいように収納扉の位置を変更。通路と収納だけだった廊下部分をLDKの空間に取り込みました。
キッチン
リビングダイニングに面するところに、アイランド型の両面収納カウンターを設置。黒のモザイクタイルが目を引きます。上部に設置した既製品の吊戸棚と既存のキッチンの扉には、カウンター収納と同じ柄の木目のダイノックシートを貼りました。キッチンへのアクセスが良くなり、カウンターを囲んで奥様が作業をしたり、お子様がお手伝いしたり、とできることが増えました。
ダイニングスペース
以前は家電収納キャビネットが置かれていましたが、キッチンからも遠く使いづらかったため、その場所を大容量の収納スペースに変更しました。まわりにも物が溢れていましたが、スッキリ整理できました。 部屋が狭くなる・・と懸念されがちですが、収納スペースをしっかり設けて物の置き場所を決めることで、逆に物が溢れずお部屋を有効的に使えます。
リビングルーム
少し大きめのソファが置きたいとのご要望で、ダイニングキッチンのレイアウトにあわせて、ピアノとテレビの配置を変更しました。間仕切壁を撤去した分、来客があっても広々と空間を使うことができます。元々お持ちのテレビボードのテイストにあわせて、ソファを選定しました。張地は、革でも布でもないレザーテックスを採用、柔らかく風合い豊かで気持ちがいいソファです。
- DATA -
地域
渋谷区
平米数
玄関ホール~LDK 34.9㎡
建物
メゾネットマンション3LDK
家族構成
夫婦+子供2人
- SERVICE -
提案内容
【スケルトンリノベーション】
■間取り変更:玄関ホール・廊下、LDK、洗面室拡張
■設備変更:カスタマイズ洗面
■照明・電気設備計画:照明計画及び器具選定、新しい動線や家具レイアウトにあわせた照明スイッチ&コンセント計画
■内装仕上げ選定:フローリング、洗面室床、トイレ床、天井及び壁クロス
■収納計画:キッチンカウンター収納、ダイニングルーム造作収納、階段下収納内部造作、玄関収納拡張
【インテリアコーディネート】
全体プランニング、家具のレイアウト提案、ソファ選定、ダイニングテーブル造作、ウィンドウトリートメント(カーテン)選定及び設置
and more...
FULL
COVERING
COORDINATE
others
- 洗濯かご
- タイル
- 照明
- クロス
- ミラー
- 新築マンション
- カーテン
- ウールカーペット
- 二世帯
- スタンド照明
- オーダー家具
- ウォークインクローゼット
- 中古住宅
- 賃貸マンション
- パウダールーム
- フローリング
- エクステリア
- コンソールテーブル
- 洗面室
- テレビボード
- ベッドルーム
- テーブルスタンド
- 別荘
- ラグマット
- 中古マンション
- ベッドスロー
- リゾート
- リビングテーブル
- ダイニングルーム
- ドレッサー
- キッチン
- ダイニングチェア
- リビングルーム
- インテリアコーディネート
- 収納
- スケルトン
- 洗濯機置き場
- 個性
- 椅子張り替え
- オーダーキッチン
- ウィンドウトリートメント
- ベトナムタイル
- カバーリングタイプ
- 新築
- バスアクセサリー
- DURAVIT洗面ボウル
- キッチンボード
- ソファ
- ミラーキャビネット
- ダイノックシート
- 家電
- サイドテーブル
- オーダーキャビネット
- ダイニングテーブル
- 造作クローゼット
- チャイルドミラー
- 吊戸棚
- タオルウォーマー
- シャワーブース
