WORKS
事例
多目的空間へのリノベーション、伝統と機能性を融合した能スタジオ
かつては住まいとして使っていた4階建ての小さなビル。古くなった建物の活用方法を踏まえて提案のご依頼を受けて始まりました。
駅近なので、事務所や店舗との併用住宅など検討を重ねましたが、長年住まいとして使用していたオーナー様の想いから1階はテナント貸し、2階以上を住宅として、ワンルームの2階部分と2LDKメゾネット式の3・4階部分の2世帯に分割しました。
一番の課題だった3階まで続く急勾配の直線階段は、梁の制約から配置変更が困難でしたが、空間の設計工夫によって緩和させ、安全性を高めました。
スケルトンから完全に間取りを変え、生活スペースをいつも美しい状態でいられるような空間にするため収納スペースを多くとり、女性ならではの物件を選ぶ側の心理をつかむプラン作りを心掛けました。2階は、階段下に洗濯機置き場や造り付け収納を設置し、トイレや洗面も複雑な形状の中で無駄なくスペースを活用しました。これにより、コンパクトで使い勝手の良いパウダールームとなり、ワンルームの居室にゆとりが生まれています。
3階部分は対面キッチンを中心とする共有スペースが集まり、4階部分は十分な収納を備えた2つの個室に。屋上に行く階段は手前に扉を設置して、そのまま活用しています。


- DATA -
地域
太田区
平米数
40㎡
建物
RC造
- SERVICE -
提案内容
【リノベーション】
■間仕切り変更:洋室(2)と寝室の間仕切りを取り壊し→舞台へ
■照明・電気設備計画:照明計画及び器具選定、新しい動線にあわせた照明スイッチ&コンセント計画
■内装仕上げ選定:無垢フローリング、壁クロス、天井杉板天井材、腰壁突板パネル貼り、既存建具ダイノックシート貼り、ホール・WICタイルカーペット貼り、障子ワーロン張り